『ファースト・マン』は宇宙飛行士という人間を描いた映画
史上初めて月面を歩いた宇宙飛行士ニール・アームストロングを中心に、1961年から1969年にかけてのNASAのミッションが実話に基づいて描かれている『ファースト・マン』(原題:First Man)。 彼が残した「That …
史上初めて月面を歩いた宇宙飛行士ニール・アームストロングを中心に、1961年から1969年にかけてのNASAのミッションが実話に基づいて描かれている『ファースト・マン』(原題:First Man)。 彼が残した「That …
話題になっている映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観た。 伝説のロックバンド「クイーン」の伝記映画で、わずか45歳で世を去ったボーカル、フレディ・マーキュリーの人生を描いている。 40年以上前の中学生の頃、私は深夜放送のラ …
近頃、我ながら感心しているのが、サックスの練習と地理の勉強を毎日規則正しく続けていることだ。 会社から帰宅して一息つくとすぐ楽譜を拡げ、ヘッドフォンでピアノ伴奏を聞きながらサックスをおよそ30分吹く。 サックスは習い始め …
10月の爽やかな晴天の休日、六本木の国立新美術館で開催されている 「生誕110年 東山魁夷展」に赴いた。 「生誕110年 東山魁夷展」は、風景の美しさを描き国民的画家とも謳われた東山魁夷の生誕110年を記念した展覧会で、 …
10月というのに異常に蒸し暑い三連休の中日に、上野の森美術館で開催されている「フェルメール展」を鑑賞した。 17世紀オランダ絵画黄金時代の巨匠ヨハネス・フェルメール(1632-1675)は、国内外で不動の人気を誇り、現存 …